長野県の室外レジャースポット一覧をお届けします。
自然の多い長野県なので、見るところ、遊ぶところが盛りだくさんです。
志賀高原

おすすめ度 | ★★★★☆ |
---|---|
URL | 志賀高原 |
レビュー | 志賀高原はスキーで有名な場所で、毎年11月から5月の上旬までの約半年間、楽しめますが、夏は夏山を満喫ということで、サマーリフトに乗って楽しむこともできるのです。 |
アクセス | 長野駅善光寺口より長野電鉄(私鉄)にて湯田中駅へ、湯田中より路線バス(志賀高原方面)に乗り継いで志賀高原へ行かれます。 |
連絡先 | 0269-34-2404 |
住所 | 長野県下高井郡山ノ内町大字平穏7148(蓮池) 志賀高原総合会館98内(志賀高原観光協会) |
白馬

おすすめ度 | ★★★★☆ |
---|---|
URL | 白馬 |
レビュー | 最近は海外からの観光客が多く訪れ、スキーを楽しんでいる白馬ですが、背景にある北アルプスの山々の雄大さが扇状に広がる絶景ですから、日本人でも感動しますし、冬でなくてもハイキングやラフティングなどが楽しめます。 |
アクセス | 長野駅よりバスで1時間 |
連絡先 | 0261-72- 2258 |
住所 | 長野県北安曇郡白馬村北城 |
野沢温泉

おすすめ度 | ★★★★☆ |
---|---|
URL | 野沢温泉 |
レビュー | 野沢温泉は有名な温泉地ですから1年を通して外湯で良い気持ちになったり、ゴンドラリフトに乗ったり、湯の街の朱印めぐりを楽しんだりできますし、冬はスキーを思う存分に楽しめます。 |
アクセス | 飯山駅から直通バスで約25分 |
連絡先 | 0269-85-3155 |
住所 | 長野県下高井郡野沢温泉村豊郷 |
地獄谷野猿公苑

おすすめ度 | ★★★☆☆ |
---|---|
URL | 地獄谷野猿公苑 |
レビュー | 上信越高原国立公園である志賀高原が源になっている横湯川の渓谷がある長野県北部に地獄谷野猿公苑はあり、ニホンザルの生態を間近で観察できるということで、日本国内のみでなく世界中から観光客がやってきています。 |
アクセス | 長野駅発、飯山駅発の急行バス利用、スノーモンキーパークというバス停で下車します。 |
連絡先 | 0269-33-4379 |
住所 | 長野県下高井郡山ノ内町大字平穏6845 |
栂池自然園

おすすめ度 | ★★★☆☆ |
---|---|
URL | 栂池自然園 |
レビュー | 日本で有数の高層湿原がある栂池自然園は、多種多様な動植物の観察ができますし、白馬三山を中心とした山々は晴れた日に拝む事もできますから、標高1900mの大自然を満喫しながら、ミズバショウを始めとする植物観察も楽しめます。 |
アクセス | 車:岩岳方面から国道148号線に出て、「岩岳入口」信号から県道433号線へ行き、落倉地区を通り、栂池地区に入ります。 |
連絡先 | 0261-82-2233 |
住所 | 長野県北安曇郡小谷村 |
長野県は山に囲まれた風光明媚な場所ですから、ご紹介したい場所は他にも沢山あります。
特に外国人に好まれる場所も多く、日本ならではの優れた景観の場所が多いのがこちらの県の特徴です。